日本衛生動物学会東日本支部会 会員の皆様

11月5日(土)に、信州上田にて日本衛生動物学会東日本支部大会を無事開催することができました。
ご参加いただきました会員の皆様方には、初めてのハイブリッド形式で進行など不手際があったかもしれませんが、無事終了できたことを、心よりお礼申し上げます。



   一般講演の様子



第73回日本衛生動物学会東日本支部大会のご案内


大会長: 平林公男(信州大学繊維学部)



1
.開催日
2022
(令和4)年115日(土)

  855 開会
  900 一般演題
 1200 幹事会、昼食
 1300 総会
 1330 シンポジウム
 1500 一般演題
 1800 講演発表終了予定 (終了後 集合写真撮影) 閉会


2
.会場
会場(信州大学上田キャンパス:繊維学部)とZoomによるハイブリット開催
386-8567 長野県上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部
総合研究棟 7 階 (以下の学部HPの地図 No.16)
正門から入って直進。グランド手前の建物。

繊維学部へのアクセス(ここをクリック

ただし、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、オンラインのみになる場合もあることをお含みおき下さい。

3.大会内容
一般講演
 1題:発表10分と討論4分、合計で14分を予定。20題を予定

シンポジウム
 「長野県における感染対策について」 (仮題)
       コーディネーター 宮澤貴光 (長野県ペストコントロール協会)


1
.令和元年東日本台風による被害状況と対応について(仮題)
                    宮澤 貴光 (朝日サニター株式会社)
2
.豚熱発生に伴う長野県ペストコントロール協会の対応について(仮題)
                    栁澤 琢磨 (ナルコ薬品株式会社)
3
.畜舎におけるねずみ防除対策(仮題)
                    松下 明文 (大丸合成薬品株式会社)


4
.参加費
  東日本支部会 会員
   現地参加、Zoom参加    2,000円 (107日まで)
      
                 3,000円 (108日以降1026日まで)

          非会員
   現地参加、Zoom参加    3,000円 (107日まで)
      
                4,000円 (108日以降1026日まで)
  (注:なお、入金されました参加費は、返金致しませんので、ご了解ください。)


5
.参加申込み 
       URLhttps://forms.gle/cJw2nr39SgX7iroN9  (フォーム入力はこちら)
       参加申込みは、1026日(水)までにしてください。

発表は東日本支部会員に限りますが、東日本支部会員以外でも参加出来ます。
参加申込みをいただいた方には、下記のゆうち銀行へ1026日(水)までに入金確認後、受付の連絡をします。
11
月2日(水)までに招待メールをお送りする予定です。


6
.演題受付 819日(金)〜
95日(月) 9/22(木)まで延長しました。 演題受付終了しました。
(皆様のお陰をもちまして演題が規定数以上、集まりました、ありがとうございました。)

口演発表は日本衛生動物学会東日本支部会の会員に限ります。
非会員の方で口演を希望される方は、あらかじめ支部事務局を通じて支部会にご加入ください。

東日本支部会会員申し込み
 東日本支部事務局ホームページ 
 http://bit.ly/2M2NakS
 E-mailアドレス:24eastアットマークjichi.ac.jp (担当:加藤大智)

7
.昼食
当日は各自、お願いいたします。なお、懇親会は行いません。

8
.演題ファイル締め切り
講演ファイル提出は、あくまでバックアップのためであり、ファイルの共有化とスライド送りは演者ご自身で行っていただきます。
講演ファイルはパワーポイントで作成し、電子メール(ousei1アットマークshinshu-u.ac.jp)に添付で、1031日(月)までに送信下さい。
当日はMicrosft365版(Windows環境で動作する)PowerPoint を用意します。事務局では8MB程度まで受信可能です。
大容量の場合は事務局までお知らせ下さい。また、動画再生を予定される方は事務局まで事前にご相談ください。
口演ファイルをいただいた方で、72時間以内に返信メールがない場合はお手数ですが直接下記記事務局までお問い合わせください。

大会事務局:
 信州大学繊維学部 武田昌昭
 電子メール:ousei1アットマークshinshu-u.ac.jp


9.参加者・講演者へのお願い
【参加方法】
参加申し込みをしていただいた方には、登録したメールアドレスへZoomの招待メールが届きます。
ワンクリックしてパスワードを入力するだけでご参加いただけます。一方的に視聴するだけならカメラもマイクも必要ありません。
パソコン、スマートフォン、タブレットでご覧になることが可能です。
パソコンの場合、Zoomのインストールは必須でなく、ブラウザからご覧になることができます。
スマートフォンやタブレットの場合は、事前にZoomアプリをインストールする必要があります。
なお、スマートフォンでは、画面表示が小さくなってしまうことがありますので、ご注意下さい。

メール記載のURLからミーティングを起動し、同じくメールに記載されているミーティングIDとパスコードを入力することで、Zoomミーティングに参加可能です。
操作方法が不明な方は、Zoomヘルプセンター(https://support.zoom.us/hc/ja)等にて参加方法をご参照ください。

事前に各自でマイク、カメラ、ヘッドフォン等の作動確認をお願いします。
講演中は、演者、座長以外の方はカメラ、マイク機能をオフにして下さい。
質問やコメントの際は、「手を挙げる」をクリックし、カメラとマイク機能をオンにしてください。
また、質問やコメントはZoom内のチャットでも受け付けます。
Zoom
の表示名は、「姓名@所属」(例 衛動太郎@信州大学)に設定してください。
 
できるだけ最新版のZoomをご使用くださるよう、アップ デートの確認をお願いします。
Zoom
の使用方法や、ご自身 が使用するインターネット環境の安定性について、大会期間前 に各自十分なテストを行っていただくよう、よろしくお願いし ます。
Zoomのチャットは大会事務局からの連絡、参加者間のコ ミュニケーションに使用しますので、常に確認できるようにしてください。

当日の、参加者の機器や、Zoomへのアクセス、ネットトラブルについては大会事務局では、サポートしません。
Zoom
の接続テストを希望される参加者は、113日(木)に行いますので、大会事務局にメール(ousei1アットマー クshinshu-u.ac.jp)にてご相談ください。
操作方法が不明な方は、事前に大会事務局へ電子メールでお問い合わせください。

【講演用スライド】
 1.演者の方は、マイクとカメラをオンにしてください。
 2.講演中のスライド送りが、難しいようでしたら大会事務局で行います。
 3.ご送信いただいたファイルは学会終了後に事務局が責任をもって消去いたします。
 4.2画面設定にしている場合、発表者ツール画面が聴衆側に表示される場合があります。
 
  その場合発表者ツール画面の表示設定で切り替えをしてください。
 5. パワーポイントのスライドは標準(縦横比 34)サイズで作成してください。

【利益相反(COI)の開示】
発表にて利益相反(Conflict of Interest; COI)について、について開示すべき事項がある場合は、発表スライド内に明記して下さい。
該当する事項がない場合は、表紙ページ等に「開示を必要とする COI 関係がない」旨を書き添えて下さい。
なお、COI の有無により発表自体が制限されることはございません。
詳細につきましては、日本衛生動物学会ホームページ内にある、「利益相反(COI)」(https://server51.joeswebhosting.net/~js4308/ja/about/coi)をご参照下さい。

【ハウリング防止方法】
複数のマイクとスピーカーが同じ空間にある場合、話者以外の発している音をマイクが拾ってしまうことがあります。
そのため、演者の方は講演に使用する端末以外は電源をお切りいただきますようお願いいたします。また演者以外の方は、演者の講演中はマイク機能をオフにしていただきますようお願いいたします。

【講演時間】
講演時間は発表(10分)と、討論(4分)、合計で14分を予定しています。
時間厳守をお願いいたします。

【座長】
発表を終了した演者が、次の演題の座長を行ってください。
1題目の座長は、事務局で行います。

【注意】
講演中の録画、録音、撮影を禁止します。
また、SNS等へのアップロードおよび無断転載もお控えください。


10.支部大会に関する情報発信
大会に関する情報は日本衛生動物学会のホームページ上で随時お知らせいたしますが、支部
会のお知らせメールでも発信予定です。

・大会プログラム・講演要旨集(PDF版926KB)ダウンロード


11.大会開催までのスケジュール概要

7/19>(火) 案内配信
7/19(火) - 10/26(水) 参加受付期間【重要】 
 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、事前参加申し込みとさせていただいています。
 当日参加は受け付けません。
8/19(金) - 
9/5(月)9/22(木)まで延長 抄録ファイル受付終了【重要】
 発表される方は入金も済ませていただいていないと受付になりません。
9月下旬にプログラムの送付を予定
10/3(月) - 10/31(月) 発表全演題ファイルの受付期間【重要】
10/7(金)まで 参加費割引 (10/8以降 1000円増し)
11/2(水) Zoom招待メール配信予定
11/3(木) Zoom接続テスト(事前申し込みのあった場合) 
11/5(土) 大会当日